会社概要
- 会社名
- 株式会社サントム
- 代表
- 服部 友彦
- 所在地
- 〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田8-28-19 - TEL
- 048-958-8264(代表)
- FAX
- 048-957-6363
- 創業
- 昭和59年 6月
- 設立
- 平成8年 4月
- 資本金
- 1000万円
- 取引銀行
- 埼玉りそな銀行(三郷支店)
三菱東京UFJ銀行(松戸西口支店)
武蔵野銀行(三郷支店) - 事業内容
- 玩具・日用雑貨等の試作品および量産品の製作/食品・日用雑貨の製造並びに輸出入/玩具・日用品雑貨の品質検査及び性能検査の業務/インターネットを利用した各種情報サービス及び通販業務
- 取引先
- 株式会社クワガタ/株式会社エムアイシー/株式会社キッズ/株式会社ウェーブ/株式会社ムービック/株式会社グットスマイルカンパニー
- 国内生産協力メーカー
- 株式会社 尾科製作所
沿革
- 1985年
- 1985年 ・ 社名を「服部玩具」から「サントム」に社名変更
- 1986年
- ソフトビニール玩具 彩色・アッセンブリーを開始
- 1987年
- 「バンダイ ガシャポン」アッセンブリー開始
- 1995年
- サントムから有限会社サントムに社名変更
- 1996年
- 有限会社サントムから株式会社サントムに社名変更
- 1998年
- 株式会社バンプレスト遊園事業部 取引開始
- 1999年
- 「バンダイ キャンデイートーイ」アッセンブリー開始
- 2005年
- 玩具関係造形・デザイン企画開発開始
- 2007年
- 株式会社MIC顧問着任
バイオマスプラスチック研究・開発サポート - 2009年
- 玩具信頼試験開始
- ミマキデジタルプリンター 研究・開発サポート
- 2011年
- おもちゃドクター 入門実習課程取得
- 2012年
- 玩具メーカー中国事務所着任(中国深圳市に1年間滞在)
- 2013年
- santom Shēnzhèn(サントムシンセン)駐在所開
- 2014年
- 通信販売事業 百年香(バイネンシャン)創設
- 2015年
- LED照明 輸入販売を開始
日本製品(化粧品・雑貨等)輸出開始
主な実績
- 玩具デザイン及び企画
- 生産管理全般
- 原型(手作業・デジタル)・試作モデル製作
- マスターサンプル製作(マスターカラーリング)
- シリコン型製作及びキャスト反転作業
- スラッシュ・インジェクション金型提案及び製作
- 金型立ち会い
- 彩色マスク提案及び製作
- 彩色実技指導
- ミマキプリンター操作・指導
- カートニングマシン操作・指導
- アッセンブリーライン 創案及び構築
- シュリンクパック・圧着・ヒートシール等
- 海外生産(中国 深圳地域)

代表取締役 服部友彦
1960年11月東京都葛飾区生まれ。
高校卒業後に祖父・父の家業である玩具メーカーの営業マンとして5年間勤務。この時に玩具のすばらしさを再発見、24歳のときに独立し、「服部玩具」を設立。「玩具彩色」を軸に、ソフトビニール・ABS・PVC等の加工も始まる。
その後「サントム」に社名変更。株式会社クワガタ「バンダイ ガシャポン」や「バンダイ関連商品」社内アッセンブリー、株式会社バンプレスト遊園事業部との直接取引により、通算30年近くに渡り、玩具制作における数々の業務に従事。
中国における展開も携わり、実績多数。豊富な実務経験から、現在は玩具以外にも通信販売事業、LED照明輸入事業も展開中。今後も業態にとらわれない多様な事業展開を進めている。